この記事の続き1/2

庭の記事

レイコさん

記事数 117 参考になった 209

鶏小屋全 2 話

鶏小屋の代表写真

第 1 話

last update : 2015.6.21 DIY
第 1 話

庭の鶏小屋

うれしい

鶏が飼いたい、と夫がふいに言い出した。晴れた休日の昼下がり、庭に放し飼いにされた鶏がのんびりと草をついばむのをリビングから眺めて寛ぐのが夢だったのだと。

それまでも家庭菜園だ石垣の石積みだなんだのと土いじりに夢中になっていた夫を尻目に、外のことは基本的に全て丸投げしていた私。やるならお好きにどうぞ、ただし私は一切何もしないからと言い渡してから数ヶ月。気が付けば立派な鶏小屋が建っていた。

幅3m弱×奥行き1.2m弱×高さ約1.9m。
動物対策のための強度とより自然に近い環境にするための風通しを考え、
前面を除く3方はエキスパンドメタル張りで、前面はステンレス金網とした。
勿論床は張らずに土のまま。

鶏小屋というと小学校の飼育小屋のあの嫌な臭いの印象しかなかったのだが、風通しの良さ&床が剥き出しの地面のせいか、真夏でも臭いはほとんど気にならない。
小屋に放り込んだ餌(と言っても雑草と残飯)を土と一緒に鶏が脚や嘴でほじくり返しながら食べるおかげで、土と有機物がほどよく撹拌され鶏小屋の土は時間の経過とともに良質の肥料へと変化していく。
一番調子の良い時の小屋の土は、森の腐葉土のような良い土の香りがする。

ちなみに費用はどんなに聞いてもはぐらかされて教えてもらえなかった。本当にいくらかかってるんだ…。

庭の片隅に設置された鶏小屋。
本来は不器用だというDIYは素人の夫が作った代物のため、近くで見ると粗が目立つものの、遠目で見るとなかなか立派!
ちなみに裏にすぐ竹林が迫っていて、イノシシや鹿、タヌキやキツネといった害獣が出没するため、基礎をやや深く掘り、ブロックを埋め込んでいる。

前面はステンレス金網。
確かに強度はエキスパンドメタルには劣るものの、こちらの方が中の様子が見やすくていい。

それ以外の3方は、出入り口も含めて全てエキスパンドメタル。
そして申し訳程度の鍵。

鶏達も快適そうで何よりです。

庭の記事

公式Facebookページ いいね!で最新情報をお届け