この記事の続き1/4

庭の記事

レイコさん

記事数 117 参考になった 209

石垣全 4 話

石垣の代表写真

第 1 話

last update : 2015.6.25 DIY
第 1 話

石垣の補修

普通

 2010年10月6日に入居したが、我が家はここからが家作りの始まり。
 先ず取り掛かったのが、東側の石垣の補修。東側の敷地境界部分は北に進む程隣地との高低差が大きくなっている。その高低差の処理は、敷地の中程までは、元々石垣でなされていたようだが、現状は大きく石が崩れてしまっている。敷地の中程以北は斜面地となっており、人工物での土留めは無い。ということで、敷地の中程まで(長さ15m程度、最高高さ1.5m程度)の石垣を補修することから手を着けることにした。
 10月24日から早速着手したのだが、予想していた以上に時間を要することとなった。というのは、第1に、大部分に竹が侵食してきており、竹の根を除去するだけでかなり手間がかかること。第2に、崩れた石垣の上に、瓦礫類(瓦やコン殻・アス殻から鉄屑、瓶、缶、ガラス片、陶器片等)が投棄されており、これらの除去にかなりの時間を要すること。第3に所々に大きな木の根っこがあり、抜根に手間と時間を要すること。これらの処理をしてようやく本題の石垣の補修に至る。

着手前の東側中程までの境界部分の状況。
石がごろごろしているところ辺りが境界線。

写真右の石が積まれている部分を作り直していく。

10月24日の成果。半日でできたのはわずかこれだけ。

完成までには1年かかるやら2年かかるやら…。

庭の記事

公式Facebookページ いいね!で最新情報をお届け