扉・戸の記事

レイコさん

記事数 117 参考になった 209

扉・戸

全 1 話
13年6ヶ月使用中
玄関にあるアイテム
  • のれん
  • 柱
  • 扉・戸
  • ブラケットライト
  • その他

全 1 話

last update : 2016.1.9 施工

玄関扉に引分け戸を採用

うれしい

 玄関の扉には、引き分け戸を採用した。我が家の玄関の写真を見て少し違和感を感じた方もいるかもしれないが、引き違いではなく、引き分け戸だ。我が家の家づくりの中心となっている南北に抜ける通り土間を最大限に生かすため、通り土間の南北両端の扉は、通り土間の幅いっぱい(1間)に開放できるものにしたかった。選択肢としては、両開き戸、引き分け戸。当初は、木製の両開き戸という考えもあったのだが、薪ストーブを使用する我が家では特に、木製建具では冬場に木が乾燥して隙間ができてしまう、ということで、機能性を重視した金属製のサッシ(ペアガラス)を使用することにした。金属製サッシの引き分け戸にしようと決めてからも、ベストは、建物の内側に引き込むことができるものと考えていたが、室の配置等から建物の外部側へ引き分ける形状となった。そんな特殊な扉であるため、この引き分け戸は特注品。
 閉じた状態の見た目については特筆すべきことはないが、高さ2100mm×幅1820mmの大きさなので、存在感はある。しかしそれだけのサイズで、ペアガラスを入れていることもあり、開け閉めの際はそれなりの重量感がある。個人的には玄関の扉なので、ある程度の重量感があった方がいいと思っていて、その思いに見合った重さかなと実感している。まぁでもそんなことより何より、南北の引き分け戸を開け放した時の開放感は最高だ。

  • 拡大
左右に引き分ける扉
左右に引き分ける扉

2010年8月13日。
外壁は未完成だが、玄関の引き分け戸が設置された。

  • 拡大
内部から見た引き分け戸
内部から見た引き分け戸

建物内部から玄関扉を見る。

  • 拡大
オーダーの引き分け戸
オーダーの引き分け戸

全開放。
これがために特注で引き分け戸にしただけあって、気持ちがいい。

  • 拡大
引き分け戸を閉めた様子
引き分け戸を閉めた様子

写真が粗くて申し訳ないが、玄関扉を閉じた状態の写真。
引き込み部分の収まりは、設計者と大工さんとで工夫していただいた。

アイテムを使い始めた日 2010年 10月

扉・戸の施工

寸法:
幅1820mm × 高さ2100mm
重量:
2010年 10月 1日

扉・戸の記事

公式Facebookページ いいね!で最新情報をお届け