ブラケットライトの記事

レイコさん

記事数 117 参考になった 209

タチバナ商会のブラケットライト

全 1 話
13年6ヶ月使用中
玄関にあるアイテム
  • のれん
  • 柱
  • 扉・戸
  • ブラケットライト
  • その他

全 1 話

last update : 2016.1.2 購入

鶴首ブラケット

うれしい

 玄関の外部照明には、鶴首ブラケットを採用した。町家とか古民家の玄関灯といえばコレでしょう、やっぱり。この照明器具が設置されていると、玄関周りの雰囲気がぐっと良くなる。特に暗くなって(電球色の柔らかい)灯が点くと更にいい雰囲気になる。こういうところに、単に暗いところを照らすという役割以外の照明の存在価値・意義があるように思う。なので、照明器具だけでなく、電球そのものも大事で、我が家の照明器具は殆んど電球色にしてある。その中でも、玄関灯は、明る過ぎると前記の雰囲気を壊してしまうので、若干暗いかなと思われるぐらいの明るさのものを取り付けている。
 ちなみに、この照明器具は我が家では、トイレに取り付けているmomojiriの次に高価なもので、購入先は、京都市動物園近くにあるタチバナ商会さん。タチバナ商会さんは、明治・大正・昭和初期の照明器具専門店とのことで、当然、店舗の玄関には鶴首ブラケットが設置されていた。なお、購入した鶴首ブラケットのアーム部分は真鍮製、球形の白い部分は乳白ガラスで作られている。
 電気設備という面でいうと、この玄関照明は、暗くなると点灯し、明るくなると消えるというシステムを採用しており、東側壁面に、明暗を感知するセンサーが付いている。最近では、電球自体にあかりセンサーや人感センサーが付いている商品が結構あり、また、それらのハイブリッドで調光機能が付いたような、つまり、暗くなると弱く点灯し、そこに人が通ると強く点灯する、といった製品も出ているようで、かなり便利になっているようだ。

玄関正面から。
ここからだと白い球しか観えない。

鶴首ブラケットと呼ばれる理由が、この形状。
何とも言えないこの曲線が美しい。

暗くなって点灯するとこんな感じになる。

照らされた軒裏も美しい。

あかりセンサーは外壁の東面に取り付けてある。

アイテムを使い始めた日 2010年 10月

タチバナ商会のブラケットライト ブラケットライトの購入

ブランド:
タチバナ商会
品名:
鶴首ブラケット
重量:
施工・購入:
タチバナ商会
関連サイト:
http://www.sukiyalamp.com/

ikuko さん

2016.1.11

夜、明かりが灯ったときの雰囲気が何とも言えない感じで素敵ですね!
ブラケット自体も、細めのアーム・曲線ラインに大きなガラス玉と、絶妙なバランスです。

レイコ さん

2016.1.19

ぼんやり明るい感じと、灯に照らされた木部がいい雰囲気を醸し出しています。
そうです、この鶴首ブラケットの形状、素材感、全体のバランスに一目惚れでした。

2010年 10月 1日

ブラケットライトの記事

公式Facebookページ いいね!で最新情報をお届け