パーテーションの記事

アユアカさん

記事数 23 参考になった 5

パーテーション

全 1 話
8年4ヶ月使用中
リビングにあるアイテム
  • パーテーション
  • 壁材
  • 床材
  • 壁材
  • ハンモック

全 1 話

イエナカスタッフさんによるレポート

REPORT

last update : 2016.4.16 レビュー

透明のビニールカーテンをリビングの間仕切りに

  • 拡大
元美容院をコンバージョン
元美容院をコンバージョン

住宅には珍しいこの大空間は、ここが元店舗(美容院)だったからこそのもの。
この家の魅力でもあり、心配の種でもあったそうです。

「ここで美容院を経営されていた方ともお話する機会が何度かあったのですが、電気代がMAXで月20万円だったこともあると言われて…。リフォーム担当の方からも、『冬は絶対寒いですよ』と。立地、広さなどは気に入っていたのですが、電気代のことが一番心配でした」とアユアカさん。

  • 拡大
透明のビニールカーテンで間仕切り。
透明のビニールカーテンで間仕切り。

12月に引っ越しをし、3月まで生活してみての感想は…?
「大丈夫ですね。電気代も月1万5千円程度に抑えられています」

カフェで透明のビニールカーテンを使っているのを見て、この方法で行こうと思ったそうです。
選んだビニールカーテンは、ジャバラになった畳みやすいもの。カーテンを使用しないときにはすっきりとまとめられます。
カーテンは2枚。中央をマジックテープで連結しています。

  • 拡大
ビニールカーテンにマグネットとナットを取付け。
ビニールカーテンにマグネットとナットを取付け。

カーテンの両端にはシート状のマグネット。これは、カーテンをしっかり閉めたいときに、壁の両側にある金属のパイプに貼り付けて使います。裾部分には、ナットをいくつか取付けて重り代わりに。

「そのままだと風でめくれてしまったので…」(アユアカさん)

住みながら少しずつ使い勝手がいいようにカスタマイズしています。

  • 拡大
以前の住まいで利用していた2×4材を再利用。
以前の住まいで利用していた2×4材を再利用。

元からあった階段の手すりに取付けられているのは2×4材。
「前の家で壁面収納に使っていた2×4材が余っていたので…。子どもって隙間が好きで、ここから頭を出して遊んだりすると困るので、取付けました。これを取り付けたことで、手すりの間隔が約15cmになるんです。下の子の頭も入らないので安心です」とアユアカさん。

玄関側に見えるボルト部分には、松ぼっくりやどんぐりのリースが飾られていました。
モルタルやアイアンの手すりの、少し冷たい印象をこの2×4材が和らげてくれています。

  • 拡大
カーテンを閉めていても十分に明るい
カーテンを閉めていても十分に明るい

LDKと玄関との間に折れ戸の壁を立てる、という案もあったそうですが「空調が要らない時期だけでも、このおおらかな空間を楽しみたい」という思いがあり、カーテンを間仕切りに。

透明のカーテンは閉めていても、光の量や空間の広がりはほとんど変わらないように感じます。
それでもやはり、これからの暖かい時期が楽しみです。

心配はありつつも、思い切って選択したカーテン。アイデアと工夫で心配も無事に解消。
広々とした空間をビニールカーテンで仕切ることで冷気・暖気を逃さず冷暖房効率をアップ。電気代を抑えつつ、仕切っていても開け放していても、開放感を確保できる。理想的な空間を実現しています。

2015年 12月 1日

パーテーションの記事

公式Facebookページ いいね!で最新情報をお届け