この記事の続き7/8

ウッドデッキの記事

Kurumiruさん

記事数 79 参考になった 62

ウッドデッキ全 8 話

ウッドデッキの代表写真
ウッドデッキにあるアイテム
  • 樹木
  • スポットライト
  • その他
  • パーテーション
  • 野菜・果物
  • 花
  • その他
  • 観葉植物
  • 樹木
  • 観葉植物
  • 観葉植物
  • 野菜・果物
  • ダイニングテーブル
  • 屋外用ソファ
  • 樹木

第 7 話

last update : 2016.5.23 メンテナンス
第 7 話

仰天DIY!ウッドデッキの階段を補強~その2

普通

その1では、柱を立てるため、コンクリートを流しこむところまでやりました。

一晩たったら波板をはずしていきます。

階段下をすべて整地するため、今回は3段分、同じようにコンクリートで施工していきます。

  • 拡大
2段目まで固めた状態
2段目まで固めた状態

石などの上にコンクリートを流したり、接着したりする場合は事前によく濡らしておいてください。
その方が接着性が増します。

  • 拡大
3段目の枠組み
3段目の枠組み
  • 拡大
束石設置
束石設置

3段分整地が完了しました!

整地し終えたら、その上に束石を設置していきます。
ウッドデッキを造った時に、ちょうど4個余っていたのでそれを利用。

なぜ束石を使うかというと、、実はこの段差たちはコンクリートで固めているものの、水平ではないんです。
(プロがやれば水平なんでしょうが、そこまでの技術はありません。。)
そのため、この束石を利用して水平にしていきます。

方法は簡単。
水を少なめに練ったセメントの上に束石を置き、水平器を使いながら水平にしていきます。
ゴムハンマーなどで軽く叩いていくことで、微妙な傾きを補正できます。
この水が少なめのセメントは『バサモル』と言われています。

バサモルを作るときに水が多すぎると、束石の重さに負けて水平になりません。
泥団子にできそうなくらいの硬さが目安です。

※この時も束石と整地した地面には、たっぷり水をかけておきましょう。
 セメントは水と反応して固まったり接着したりするので、水が少ないバサモルの時には特に接着性が悪くなります。

つづく。。。

ウッドデッキの記事

公式Facebookページ いいね!で最新情報をお届け