パペリナのキッチンマットを使い始めて、多少気になることはあるものの快適に過ごしています。
多少気になることは、ズレ。
しばらく使っていると、こんな感じで端っこに寄ってしまうのが少し気になるところ。
ただ、前のキッチンマットはもっとずれていたので、それに比べると断然マシです。
うまく掃除してくれるかどうか、心配だったルンバも…。
問題なく、すいっと掃除してくれました!
ちなみにリビングのラグは苦手なルンバ。これ以上先に進めません。それどころか、この状態で止まってしまうこともしばしば…。
リビングのラグもパペリナに変えてやろうかしら。でもお高いのよね…。もう少し検討します…。
さて、ルンバも無事に掃除してくれることがわかったので(?)一度洗濯してみよう!と思いました。
一応、カタログに載っていた説明書を読む。
なんとなく雰囲気はわかった。
手洗いするか、洗濯機か迷いましたが、浴槽に水を溜めるのがやや面倒に感じたため、洗濯機をチョイス。(我が家の洗濯機は10kgまで)
洗濯機に入るように畳んで、そのまま洗濯機へ!
ここで、はたと気づく。
洗剤はどうすればよいのか…。カタログにも何も書いていない。
素材がプラスチックであることを考えると、繊維の中に染みこんだ汚れを…みたいなことは必要ないのだろうと判断。
洗剤は入れずに水洗いすることにしました。
洗濯とすすぎのみ(脱水なし)で、選択コースを設定してスタート。
あっという間に洗い終わりました。
一旦、浴槽のへりに掛けて、ある程度水切りをおこなったあと、二つ折にして、バーにかけました。
太めのバーがいいよと説明書には書いてありましたが、我が家にはそのようなものはなく…。
二つ折りにしたのが型崩れ防止策。
面白いように水が切れます。
このまま、換気扇だけを回して3~4時間。すぐに乾くと聞いていましたが、二つ折りにしたせいで完全には乾かず。
最終的には折らずにそのまま掛けて、しばらく放置。
引っ掛けていたところにも跡がつくことなく、良い感じに仕上がりました。(あまりどこが汚れているということはなかったのですが、きれいにもなったはず。)
洗えば洗うほどふわっとした感じになるという話を小耳に挟んでいたのですが、期待しすぎたせいか、一度の洗濯では感じられず。
でも足ざわりが悪くなったわけではありません。
ただ、ちょっとだけ縮んだような気がします。サイズを測り比べたわけではないですし、オットは全く気づいていないようなので、僅かな差かもしれませんが…。
我が家のキッチンには、ギリギリのサイズだったので、縮んだことで若干収まりがよくなりました。
次に洗濯するときにはサイズを測ってみようと思います。
アイテムを使い始めた日 2015年 12月
- ブランド:
- パペリナ
- 品名:
- REX チャコール
- 寸法:
- 幅700mm × 奥行2400mm × 高さ2mm
- 施工・購入:
- HOKUO-DESIGN.NET
- 関連サイト:
- http://www.rakuten.ne.jp/gold/hokuo-design/pappelina/