ずっと気になっていながら諦めていた洗面のコーキング部分の黒カビ。kanayon.mさんの「浴室コーキングのカビ退治」(https://ienakanote.com/member/49/record/8114/)の記事を参考にカビ取りに挑戦しました。
正直、kanayon.mさんの記事を読んで、「こんなに綺麗になるものか・・・」と半信半疑ではありました。
まずは、「かびとりいっぱつ185」という怪しい名称の商品をネットで購入た。私が購入したときは、税・送料込みで1,680円。kanayon.mさんの記事(2015年)では、「まずキャップを取って、その下にあるノズルをハサミでカットして、口を開けます。」とありましたが、私が購入した商品は、キャップを取るだけでノズルをハサミでカットする必要はない仕様になっていました。記事執筆から10年も経過しているので、仕様も変化していますよね。
パッケージに書かれている通り、飛び散らず、匂いも感じず、とても簡単に使用できました。説明書の通りと言うより、kanayon.mさんの記事通りに実行!タイトルの通り、魔法かと思うほど綺麗になりました。
カビ取りをしてからは、以前より気をつけるようになりましたが、実施から1ヶ月半以上が経過した今も綺麗なままです。
カビが発生しないようにするのも大事ですが、発生してしまっても大丈夫!
kanayon.mさんと「かびとりいっぱつ185」に感謝です。