この記事の続き4/5

その他の記事

レイコさん

記事数 117 参考になった 209
玄関アプローチ

生垣

全 5 話
11年9ヶ月使用中
玄関アプローチにあるアイテム
  • その他
  • 門柱
  • 敷石
  • 生垣

第 4 話

last update : 2016.9.22 施工
第 4 話

生垣の背後に石垣を積む

普通

業者にお願いしていた外構工事が終わったので、次は自主施工で行う外構工事に取り掛かる。
先ずは、生垣の裏側(北側)の土留めの石垣作りだ。
我が家の敷地と前面道路との間には高低差がある(敷地側が高い)のだが、
生垣部分は道路とほぼ同じレベルで施工したので、
生垣の裏側で地面に高低差が生じており、
現状は特に土留め措置は行っていない(土の法面のまま)。
ということで、敷地内から大量に出てくる石を使って、土留めを行うことにした、ということだ。

  • 拡大
石垣施工前
石垣施工前
  • 拡大
石垣施工後
石垣施工後

上1枚目がBefore、2枚目がAfter。
南西部分(写真左半分)はほぼ完成した。
石垣施工前に比べて、ちょっといい感じになったように思う。
写真中央から右は、まだちょっと高さが足りないので、もう1段か2段石を積む予定だ。
敷地東側で補修している石垣に比べて段差が小さいので、
敷地内から出てきた大量の小さ目の石がここで役に立つ。

最近は昼間の気温が高過ぎるので、作業は主に夕方〜日没までに行っているのだが、
昨日今日(2010年7月21、22日)の5時間程度で、このぐらいまでできた。
石垣の向こう側は畑にしており、順調に育ってきている枝豆が見える。

石垣の空積みなので、高い側にもたれかかるような転び(勾配)をつけている。
素人が、敷地内から出てきた石を使って組んでいる適当な石垣ではあるが、
それでも積み上げていく際には、根石にはしっかりした大き目の石を用いたり、
それぞれの石が、手前(地盤が低い側)に重心がこないようにしたり、
下の石とかみ合うような石・向きを選んだり、
できるだけ裏込石を丁寧に詰めるなどの工夫をしながら施工している。
しかし一方では、このぐらいの高さなら崩れても大した被害もなく、修理もすぐにできるだろうから、
こんなものでいいか、という思いもある。

そう言えば、まだ植え付けられてから1月ほどではあるが、
生垣の竹は上手く根付いてくれたようで、少しずつ生長してきている。
このペースで、しっかり目隠しの役割を果たす立派な生垣に生長してもらいたい。

アイテムを使い始めた日 2012年 7月

その他の施工

品名:
伊勢砂利
重量:
kg
施工・購入:
北山都乾園

その他の記事

公式Facebookページ いいね!で最新情報をお届け