その他の記事

kanayon.mさん

記事数 182 参考になった 601
寝室

日革研究所のその他

全 1 話
1年0ヶ月使用した
寝室にあるアイテム
  • その他
  • シュラフ
  • 空気清浄機
  • 布団袋
  • カバー類
  • ベッド
2015年 7月 24日 使用停止

全 1 話

last update : 2016.3.13 購入

ダニ捕りロボの使い方

困ってる

先日、掃除機でのダニ退治の記事を書いたのですが、そのときに参考にしていたサイトで掲載されていた『ダニ捕りロボ』という商品を購入してみました。
この商品の「殺虫剤などの有害な薬剤を使用せずにダニを捕獲できる」というのが購入した理由です。
(購入は、AMAZONやハンズで購入できます。ホームセンターでは、販売していませんでした。)
 
ダニ退治には、粉末をふりかけて掃除機で吸い取るタイプのものやスプレーをふりかけて寄せ付けないタイプのものなどがありますが、ふりかけた物があとに残る気がするのが嫌なのと、なにかをプラスしてダニを退治する方法より、ダニ自身に動いてもらう誘引方式で集め、閉じ込めてから廃棄できる方法がベストだと思いました。

 わたしが購入したのは、『寝具の下に敷いて使用するタイプもので、効力期間は、3ヶ月です。ちょうど、ダニが繁殖する時期の6〜9月の期間にも適しています。
 どのくらいの効果があるか楽しみです。3カ月したら、拡大レンズで確認してみたいです。

 この商品を開発した日革研究所という会社は、ダニ専門に特化した会社で、
「生きたままダニを安全に集め、繊維質の中に閉じ込める」という方法は、世界でも例がないらしく日米で特許を習得しています。
 『生きたまま捕獲する』理由は、生体よりも死骸の方がアレルギーーの原因になっていることが研究で明らかになっており、生きたまま集めて退治し、死骸を閉じ込めることがベストだと考えて開発したそうです。

 
 商品は、他にも、ダニセンサーやダニをシャットアウトする高密度コットンの布団カバーも取り扱っています。わたしは皮膚が割と強いので必要ありませんが、お肌の弱い方とかいいかもしれません。

 余談になりますが、ダニ捕りマットのネーミングには、おもしろいものがあって、『ダニ捕りロボ』もどう見てもロボットに見えないのにロボと付けてるところが気に入りましたが、『ダニホテル』という商品名もキャラクター化したかわいいダニが宿泊しているようで、捨てがいなぁ〜と思いました。

  • 拡大
ダニ捕りロボ
ダニ捕りロボ

日革研究所のサイトでダニについての基礎知識や掃除法、噛まれたあとかゆみのことなど情報を得ることができます。

  • 拡大
ダニ捕りロボ
ダニ捕りロボ

ダニ捕りロボに入っているもの

  • 拡大
ダニ捕りロボ
ダニ捕りロボ

誘引マット:マットの中の誘引剤をダニが体内取り込むことにより、干涸びて、ミイラ化し、マットの繊維により封じ込められます。
効用期間が来たら、このマットを燃えるゴミに捨てるだけです。

  • 拡大
ダニ捕りロボ
ダニ捕りロボ

フタの内側に日付を入れました。
期限が切れたら、詰め替え用を入れて使用します。
使用する箇所で、サイズや形状があるので、用途で選べるように展開されています。
私が使用しているものは、ソフトケースのラージサイズで有効範囲が2平方メートルです。

アイテムを使い始めた日 2014年 7月

アイテムを使わなくなった日 2015年 7月

ダニ捕り アレルギー対策 日革研究所のその他 その他の購入

ブランド:
日革研究所
品名:
ダニ捕りロボ → アマゾンで購入する
品番:
SF−L ラージサイズ
寸法:
幅170mm × 高さ180mm
重量:
kg
施工・購入:
東急ハンズ
関連サイト:
http://www.nikkaku-j.com/cn31/robo1.html
ダニ捕りロボプロモーション動画:
https://www.youtube.com/watch?v=wumzHiCAUTE#t=104
ダニ捕りロボ開発秘話動画:
https://www.youtube.com/watch?v=tlgumh1VbzI

はちきん さん

2014.11.12

その後いかがでしょうか?

kanayon.m さん

2014.11.12

ダニ退治は、マメに布団乾燥機と掃除機での吸引掃除をする必要があるのですが、ダニ捕りロボを併用してからは、布団乾燥機を時々する程度で大丈夫になったのでとても効果があると感じています。これからもダニ捕りロボを継続使用していこと思っています。
下記のyoutubeでダニ捕りロボの特許エサを食べミイラ化していくダニの様子を見れます。
https://www.youtube.com/watch?v=lL4dKERU0ik#t=19

2014年 7月 1日

日革研究所

その他の記事

公式Facebookページ いいね!で最新情報をお届け