2人の男の子のお母さんです。かわいい子供たちと、楽しく、かんたんきれいに、たまにはちょっとオシャレに過ごせたらいいなぁと思っています。
フォローする
キッチンにあるアイテム
リビングにあるアイテム
バルコニーにあるアイテム
ダイニングにあるアイテム
主寝室にあるアイテム
洋室にあるアイテム
和室にあるアイテム
トイレにあるアイテム
洗面室にあるアイテム
浴室にあるアイテム
その他にあるアイテム
この春、子供が1年生になったので、勉強できるように机を準備しました。 とはいっても、私のPC机との兼用です。リビングの端の幅に合わせて購入した長い机があり、その半分を子供の勉強机にしました。もう半分は私のPCデスクとして使っています。 ...
もう、数年前のこと。 家に、友達を呼んで食事をする機会が増えてきて、 家の中も子供のもので溢れてきて、 そんな中、友達が来た時には、ベンチになって、 でも、普段は収納になるような、そんなものはないのか・・・と探していました。 ...
この夏のキャンプ用にキッチンツールを収納するケースを手作りしてみました。 アウトドア用の本で見かけて、キャンプではもちろん、家でも使う時に広げて使って、不要な時は片づけて・・・と便利かなと思って、旦那さんと一緒に手作りしてみました。 ...
家族で初めてこの夏にキャンプに行ってきました。何もかもが初めてで、いろいろなものを購入したのですが、中でもヒットだったのが、このLOGOS(ロゴス)の食器セットです。 キャンプ用にと思って買ったのですが、買った当日から家でも大活躍し...
旦那さんが、お料理のサイトで見つけてきたウッドプレートがかわいいと言って、我が家でも作ってみる事にしました。 もちろん、買えばいいのですが、自分の思う形のものがなかったり、高かったり・・・・ ということで、だいたい、我が家ではまずは自...
旦那さんが居酒屋さんで階段状になった刺し盛りのお皿というか、台にとても興味をもち、家でもその台で料理を出したい!ということで、一緒に作ってみることにしました。 設計図などは特に描かず、1枚のお皿(台)の大きさを紙で切って、6枚用意し...
料理が大好きな旦那さんが、友達を呼んでたまに家飲み会を開催する。 でも、家にはおしゃれな食器もなく、でもそんなに良い食器を買える訳もなく。 そこで活躍するのが、セリア(100均)の食器。 今回は、特に小皿を使って、少しでもオシャレに...
スノードームって懐かしくないですか? 保育園で子供たちの手作りスノードームが飾ってあって、作れるの!ってびっくり。家でも挑戦してみました。 まずは100均で買い出し。 家に空きビンも、飾りやビーズなどスノーになりそうなものもなか...
保育園で、ストローと輪ゴムを使ったブロック(?)のような遊びに子供たちが夢中になっていたので、家でもやってみることにしました。 必要な材料は、ストローと輪ゴム。 きれいなものにするため、カラーのストローと、カラー輪ゴムを準備。 今時...
今日は、我が家の冷蔵庫収納の術について、書きたいと思います。 冷蔵庫の中身をお見せるのは、少し恥ずかしいですが・・・・ 我が家の冷蔵庫は、高さが約180cm、庫内の奥行が約55cmあります。 上から、冷蔵室、冷凍室、冷蔵室という...
旦那さんがIKEAで購入してきたエスプレッソメーカーについて今日は書きたいと思います。 旦那さんはエスプレッソのような濃いコーヒーが大好きなので買ってきたんですが・・・・ ある日、いつも使っている1カップ用のドリップコーヒーが...
コーヒーが好きで、1日何度もコーヒーを飲みます。 インスタントはやはり好きにはなれず、最近は1パック用のドリップコーヒーを愛用していました。 ただ、コストもかかるし、おいしいものになると、それなりにお値段もして、何杯もガブガブと飲めな...