この記事の続き2/3

エアコンの記事

kanayon.mさん

記事数 182 参考になった 601

ダイキン工業のエアコン

全 3 話
8年0ヶ月使用中
リビングにあるアイテム
  • 床材
  • サーキュレーター
  • ストーブ
  • 壁材
  • ニッチ
  • プロジェクター
  • 掃除機
  • オーディオ機器
  • 窓
  • デスク
  • パソコン機器
  • プリメインアンプ
  • オーディオ機器
  • ブルーレイディスクプレーヤー
  • MacBook Air
  • サーバ
  • 収納家具
  • アート
  • 小物・雑貨
  • カーテン
  • AVアンプ
  • オーディオキャプチャー
  • エアコン
  • ヘッドホンスタンド
  • 収納ケース
  • インターホン
  • 扉・戸
  • ペンダントライト
  • オーディオ機器
  • 窓
  • 録画再生機器

第 2 話

last update : 2016.5.6 レビュー
第 2 話

ダイキンのエアコン「うるさら7」と「ぴちょんくんリモコン」を買いました。

普通

3年前にこの家に引越しをしてから、ずっとLDKにはエアコンは無く、冬はアラジンの石油ストーブ、夏は扇風機で過ごしてきました。
購入をためらっていたのは、エアコンを買うと、寒空の中、週に2回は灯油の買い出しが必要なアラジンを使わなくなってしまう。でも手間がかかっても冬はアラジンのブルーの炎で過ごしたいという気持ちがあったからです。
しかし自宅は六甲山の麓にあって寒い日は18度以上室温が上がらず、夏は西向きのベランダから午後をすぎると灼熱の太陽光が降り注ぐ環境、扇風機だけでは、汗が止まらない日も少なく無く、我慢に我慢を重ねてきましたが、とうとう購入に至りました。

あと実はもう一つエアコンを買いたい理由がありました。それは自然が周りにある環境だからこそ起きる夏場の騒音です。(詳しくは最後に書いています。)
この2〜3年、ずっと買うならどのエアコンにするか妄想を続けていたので、ダイキンのエアコン「うるさら7」を選択した理由とネックについて書きます。

  • 拡大
うるさら7(AN40SRP)
うるさら7(AN40SRP)

【うるさら7の購入理由】

有名ですが、ダイキンのエアコン「うるるとさらら」シリーズは、加湿もできるエアコン。これが一番の購入理由です。
このシリーズ(うるるとさらら)は1999年にはじめて世の中に出て、世界で唯一、無給水で加湿できるエアコン。2004年にコンパクトなRシリーズ、そして2012年にこの「うるさら7」が出ています。

  • 拡大
うるさら7(AN40SRP)
うるさら7(AN40SRP)

エアコンの空気は、普通乾いていて、一定の速度で吹き付けるイメージ。
でもこのエアコンはホテルの空調を参考にしたサーキュレーション気流が売り。天井、壁をはわせて空気を循環させるので、風を直接受けることがありません。また冷房の際はずっと一定で除湿してくれるという、すぐれものです。

  • 拡大
電源を入れたところ。2枚の大きなフラップが開きます。
電源を入れたところ。2枚の大きなフラップが開きます。

あと空気清浄機能やフィルターの自動お掃除機能も付いているので、常に空気がきれい。
最初、エアコンをつけた時から空気の質の違いを感じました。

  • 拡大
表示ランプ
表示ランプ

デザインもシンプルでキレイ。この点も購入理由の一つです。

エアコン上部に見える小さなアイコンは、左からタイマーランプ、運転ランプ、翌朝暖房ランプ、内部クリーン・おそうじランプです。ランプは乳白色のスクリーンの後ろにあって、デザインをこわさないように配慮されています。

右上は、ダイキンの空気清浄機能、「ストリーマ」のマーク。
「ストリーマ」は、カビ、ダニ、花粉、ホルムアルデヒドなどを除去してくれます。

このうるさら7は、通常2年のところを3年の開発期間を取って、当時達成が難しいと思われていた省エネ目標・APF7を実現しています。(平成24年度省エネ大賞)企業のチャレンジ精神が伺えて好印象です。

  • 拡大
うるさら7(AN40SRP)正面から
うるさら7(AN40SRP)正面から
  • 拡大
リビングに設置したうるさら7(AN40SRP)
リビングに設置したうるさら7(AN40SRP)

暖房器具の他に、空気清浄機と加湿器を使っていましたが、これらがすべて必要なくなります。
夏場の湿気も気になっていましたが、これも解消されます。

【うるさら7のネック】

薄型でコンパクトなエアコンが主流になっている中、けっこう厚みがあります。でもこの扇形の丸みのある形が好きです。現行の機種はデザインが変わっているので、価格とデザインを優先し、あえて旧式の2014年製を購入しました。
(実際に部屋につけてみて、私は厚みは気になりませんでした。機械好きというのもあるかもしれないです。)

  • 拡大
室外機設置後のバルコニー
室外機設置後のバルコニー

出幅106cmのベランダに置いた感じ。

  • 拡大
うるさら7の室外機
うるさら7の室外機

あと室外機は加湿機能がある分、大きめです。(この後の型はもう少し小さくなっています。)
マンションによっては、室外機置場に入らないこともあるかもしれません。バルコニーに設置する場合は、出来るだけ邪魔にならない位置に置いた方がいいと思います。

ちなみに後ろに見えるストーブが、アラジンの灯油ストーブです。
エアコンと比較するとアラジンの方が空気の質感が好きなのですが、ベランダに置いてある水鉢の水が1cm以上の厚みで凍る日は、堪え難い寒さに。。

  • 拡大
キッチン側から見たエアコン
キッチン側から見たエアコン

梁に寄せて設置したので、ダイニングやキッチン側からはほとんど見えません。

  • 拡大
ぴちょんくんリモコン
ぴちょんくんリモコン

【ぴちょんくんリモコン】

今は販売されていないこのリモコン、キャラクターがかわいくて欲しいなぁと思っていました。
今回のうるさらに合わせてヤフオクで800円で落札して手に入れました。
ボタンは3つだけのシンプルなもの。
使用可能機器にうるさらの品番は提示されていなかったのですが、きちんと操作できました。
他の部屋にあるダイキンのエアコンでも使えたので、大抵のダイキンのエアコンなら動くと思います。

  • 拡大
部屋の目の前は池です。
部屋の目の前は池です。

最後に最初の文章でエアコンを購入した理由となった自然界の騒音。それは家の目の前にある池のカエルの鳴き声です。
春から秋頃まで、夜中、ウシガエルの鳴き声が響き渡ります。アマガエルの風流さはなく、結構な低音で窓は絶対に開けられません。(70デシベルは、あるのではないかと思うくらいです。)しかし、閉めると昼間、太陽で温められたコンクリートの壁がジワジワと部屋の温度を上げていきます。うるさいと眠れないし、暑くても眠れない。。というジレンマに陥ってました。


もしよかったら、ウシガエルの鳴き声、ネットでも聞けますので、聞いてみて下さい。(下にリンクを付けました。)

アイテムの評価 ★★★★★

アイテムを使い始めた日 2016年 4月

ダイキン工業のエアコン エアコンのレビュー

ブランド:
ダイキン工業
品名:
うるさら7
品番:
AN40SRP
カラー:
ホワイト
重量:
kg
生産国:
日本
施工・購入:
楽電パーク
価格:
129000円
関連サイト:
http://uns.music.coocan.jp/kaeruSWF/usi-Kaeru.html
ストリーマのしくみ:
http://www.daikinaircon.com/shopoffice/info/only_one/streamer_zeas/index.html
ピチョンくんエアコンのお手入れ:
http://www.daikin.co.jp/naze/setsuden/action_04.html
家電WATCH:
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/12/13/262.html

ダイキン工業(DAIKIN)

エアコンの記事

公式Facebookページ いいね!で最新情報をお届け