この記事の続き5/5

観葉植物の記事

すいすいさん

記事数 82 参考になった 124
リビング

ビカクシダ(ビフルカツム)

全 5 話
9年5ヶ月使用中
リビングにあるアイテム
  • 掃除機
  • 観葉植物
  • スツール
  • 壁材
  • ソテツ
  • パキラ
  • ウスネオイデス
  • 小物・雑貨
  • ビカクシダ(ビフルカツム)
  • 時計
  • 小物・雑貨
  • その他
  • カンガルーポケット
  • ビカクシダ(スパーバム)
  • リプサリス
  • ハートカズラ
  • ハリシー
  • リビングテーブル
  • カーテン
  • 小物・雑貨
  • アート
  • 小物・雑貨
  • 小物・雑貨
  • スツール
  • 小物・雑貨

第 5 話

last update : 2016.5.15 現在の様子
第 5 話

コウモリランに肥料を与えて1ヶ月後~ビフルカツム編~

普通

先日、コウモリラン(スパーバム)に肥料をやった1ヶ月後の様子について記事を書きましたが、今回はビフルカツム編。
スパーバムと同じ日(4月初旬?)に、ハイポネックスジャパンの肥料「プロミック・いろいろな植物用」を1粒、ビフルカツムにも与えました。それから1ヶ月後…初夏の到来の追い風を受けて、ビフルカツムもぐんぐん生長しています。

  • 拡大
プロミックを与える前(2016/4/6)
プロミックを与える前(2016/4/6)

肥料を与える前はこんな感じだったのが…。

  • 拡大
2016/5/8
2016/5/8

こうなって…。

  • 拡大
2016/5/15
2016/5/15

現在ではこのように。

上向きにひょろっとした感じで伸びていた、2本(2枚?)の新しい胞子葉は、何故か下向きに方向転換。(葉が重たいのか?)
まだ緑色が残っていた貯水葉は、ほぼ枯れて茶色になりました。

  • 拡大
肥料は貯水葉と水苔の間に。
肥料は貯水葉と水苔の間に。

プロミック(肥料)を置いたのは、古い貯水葉(奥側の葉)と、かろうじて見えている水苔の間部分。
少し調べたところでは、貯水葉と貯水葉の間に肥料を置くのがよいらしいです。(貯水葉と貯水葉の間にも根が張るため)

ただ、水やりのときに肥料が溶け出すことを考えると、私は水苔部分に直接水をかけているので、その部分に置いた方がよいだろうと思って水苔部分に置きました。まだ新しい貯水葉が緑色をしていたので、葉と葉の間には根が張っていないのではないかとも考えました。

  • 拡大
貯水葉はコルク板の裏側にまで…
貯水葉はコルク板の裏側にまで…

貯水葉にコルク板全体がくるまれてしまったら、その後どうしたらいいのだろうかと一抹の不安。
(肥料を与える前にすでにこうなっていたので、肥料の影響ではない)

  • 拡大
2016/5/6
2016/5/6

肥料+初夏のパワーは凄まじく、2016/5/6時点でおおよそ13cm程度だったこの部分が…

  • 拡大
2016/5/15
2016/5/15

1週間後には、約17cmまで伸びているという状況。
今まで伸びてきた胞子葉の中で一番葉先の切れ込みが深くなりました。

この葉全体を測ってみると、なんと約65cm!
もちろん、順調に生長してくれるのはたいへん嬉しいのですが、ちょっと怖い…。

  • 拡大
少し枯れ始めた胞子葉
少し枯れ始めた胞子葉

コウモリランにも当然、落葉はあるわけで…。貯水葉は枯れてもそのままですが、胞子葉は枯れたら落ちます。
まだ苔玉だった頃に生えた胞子葉は少しずつ枯れ始めています。

大きさと形が今とは随分違います。1年くらいは残っていたのではないでしょうか。
一般的な観葉植物と違って、1枚の葉が残っている期間は結構長いような気がしています。
1年5ヶ月ほど育てている間に、枯れて落ちた葉は2~3枚くらいではないかと。


  • 拡大
胞子葉が顔を出した。
胞子葉が顔を出した。

また新しい胞子葉が生えてきました。しばらくは胞子葉の期間が続きそうです。

  • 拡大
これからの生長が楽しみです
これからの生長が楽しみです

今度の葉はどんな風に伸びるのか…楽しみです!

アイテムを使い始めた日 2014年 11月

観葉植物の現在の様子

重量:
kg
施工・購入:
陽春園植物場

観葉植物の記事

公式Facebookページ いいね!で最新情報をお届け