玄関

『玄関』の全体の様子について書かれた記事です。『玄関は家の顔』とよく表現されますが、他のルームと違って訪れた人、みんなが目にする住まいの印象を決める空間。音楽でいうとイントロの様なものでしょうか。その先に続く、居室空間を予感させてくれます。実例を見て『玄関』のインテリアのコーディネイトに役立ててもいいかもしれません。さまざま工夫をぜひお楽しみ下さい。
  • REPORT

    リフォーム

    maorinさんの
    玄関の全体の様子

    マンションとは思えない吹き抜けの玄関ホール

    maorinさんの玄関についてのレポートです。 18年住んだ住まいをリノベーションしたmaorinさん。 メゾネットタイプのマンションで、大きな吹き抜けは当初からのもの。 両側に分かれていた収納を片方に寄せ、より広く感じられ...

    last update : 2015年 2月 1日
    5
    0
    0
    2345
  • リフォーム

    kanayon.mさんの
    玄関の全体の様子

    色を使い視覚的に玄関を広く見せる

    リノベーション際、元の玄関を壁の移動をせず限られた空間に、自転車を2台置いた上で、狭く感じないようにすることが、この玄関のテーマでした

    last update : 2016年 11月 11日
    5
    0
    0
    5410
    クロスは自分で剥がし、下地と塗装はプロにお願い...施工中
    玄関土間は当初、テラコッタの予定でしたが、最後...施工中
    玄関土間はそのまま、下駄箱は交換済みでした。施工中
  • レビュー

    シンディーさんの
    玄関の全体の様子8年3ヶ月使用中

    玄関コーナー様の最終形態

    玄関の飾り棚についてです。 前回は施工途中だったので、今回はその完成形をご紹介します! このスペースは玄関を開けたら正面にある場所なのでいろいろ考えました。 使い勝手と反省点についてお話します。 よければ以前の 「搬...

    last update : 2015年 9月 1日
    5
    0
    2
    1784
    搬入口と余ったタイルで予定外の玄関にリフォーム
  • REPORT

    リフォーム

    nipperさんの
    玄関の全体の様子

    玄関の先にすぐリビングが広がるプラン

    中古戸建てのリノベーションを自ら舵をとり、行ったnipperさん。 玄関を入ると、すぐそこにリビングが広がっています。 リビングと玄関の境界線は床に置かれた木箱と下駄箱。とてもゆるく区切られており、リビングの一部に玄関があると...

    last update : 2015年 12月 18日
    4
    2
    0
    4498
  • リフォーム

    はせたろうさんの
    玄関の全体の様子

    収納豊富な玄関に満足

    一番の満足ポイントは、自転車も置けるシューズクロークが玄関に取れたことです。 玄関に入るとお気に入りのチェッカーガラスのリビングドアが目に入り、帰ってくるとほっとします。

    last update : 2015年 3月 5日
    4
    0
    0
    1626
    施工前の様子(現況は白いタイル張りでカーペット...施工中
  • リフォーム

    るるさんの
    玄関の全体の様子

    お客さまをお迎えする玄関は、ギャラリースペースに。

    玄関は、洗面と寝室との折り合いで拡張できず、最低限のスペースとなりましたが、部屋の中に土間と靴収納を設けたので問題ありませんでした。 どうせ狭いのなら玄関らしくない空間にしたいと思い、壁や天井をすべて真っ白にして、ギャラリースペースとし...

    last update : 2015年 4月 7日
    4
    0
    2
    1489
  • REPORT

    レビュー

    Sobaboloさんの
    玄関の全体の様子

    木のぬくもりが迎える玄関

    Sobaboloさんの玄関についてのレポートです。 床や天井など、木がたくさん使われた玄関。そこにSobaboloさんセレクトのシューズボックスとブラケットライトが加わり、シンプルながら、ぬくもりが感じられる玄関です。

    last update : 2015年 5月 12日
    4
    0
    0
    2739
  • REPORT

    リフォーム

    Aさんの
    玄関の全体の様子

    ピート・ヘイン・イークの壁紙がアクセント

    Aさんの玄関のレポートです。 土間部分はモルタル仕上げでラフな印象に。コンパクトな空間ですが、ピート・ヘイン・イークのスクラップウッドウォールペーパーがアクセントとなって、雰囲気のある空間に仕上がっています。

    last update : 2023年 1月 14日
    3
    2
    0
    2485
  • 元は店舗の玄関リフォーム

    REPORT

    リフォーム

    かっちんさんの
    玄関の全体の様子

    玄関の上がり框の高さを軽減する二段框

    かっちんさんの玄関のレポートです。 以前の店舗部分を玄関にリノベーション。店舗だった為、玄関土間と廊下とに大きな高低差がありましたが、框を二段にすることで、玄関の上がり框の高さを軽減。また框に角度をつけることでゆったりと広く、見た目...

    last update : 2015年 11月 23日
    3
    1
    0
    5432
  • 自転車やベビーカーをそのまま置ける玄関現在の様子

    REPORT

    リフォーム

    H&Iさんの
    玄関の全体の様子

    繋げるがポイント。広い土間のある玄関

    H&Iさんの玄関のレポートです。 できるだけ広く土間を取りたかったH&Iさん。玄関を拡張し、新設したシューズクロークに繋がる広い土間を実現しています。 リビングとの開口部は縦2m×横1.7m。扉を開けるとリビン...

    last update : 2015年 10月 30日
    3
    1
    0
    3076
    フローリングも貼り終わり、ほぼ完成です。施工中
    上がり框が取り付けられました。施工中
    施主塗装工事(玄関)施工中
    正面に廊下を造作中です。施工中
    解体が始まりました。施工中
  • 玄関コーナー様の最終形態レビュー

    REPORT

    リフォーム

    シンディーさんの
    玄関の全体の様子8年3ヶ月使用中

    搬入口と余ったタイルで予定外の玄関に

    シンディーさんの玄関のレポートです。 「実は、当初の予定と全然違うんですよ」とシンディーさん。そこにはリノベーションならではの出来事があったからだそうです。

    last update : 2015年 3月 20日
    2
    0
    2
    1847
  • REPORT

    新築

    ewanmickyさんの
    玄関の全体の様子

    石畳と芝が室内外を繋ぐ

    ewanmickyさんの玄関のレポートです。 約21坪の敷地をいかに工夫して、空間を広く感じさせるかが、この住まいのテーマだったというewanmickyさん。 玄関にも、廊下との区切りを設けなかったり、石材と人工芝を使い、外部...

    last update : 2015年 5月 3日
    2
    0
    0
    1416