壁材

内壁材の口コミ記事です。壁材の種類にはクロス、塗り壁、木、ボード、タイルなど様々なものがありますが、まずは使用する部屋の用途に合わせて選ぶことが基本。たとえば、水回りには湿気に強いもの、キッチンコンロの周囲には火に強いものを選択します。あと調湿効果や抗菌効果など様々な機能をもった壁材もありますので、部屋の条件、家族の構成なども考慮すると適切な選択ができます。写真で見ると同じ白い壁も、実際に部屋に入り、目で見ると驚くほど雰囲気が異なるもの。まずは様々な種類の壁材を選択肢に入れて、その中から自分のイメージに近いものを絞り込むという一手間をオススメします。イエナカ手帖の口コミが何かの参考になるかもしれません。

LINKSお役立ちリンク

住まいをさがす 中古物件を買ってリフォームする 家具をさがす
  • PICK UP

    レビュー

    YOKOさんの
    玄関の壁材6ヶ月使用中

    一目惚れしたモザイクタイル、必ずどこかに使いたい

    リノベーション計画スタート当初、名古屋モザイクのショールームに行った時、このタイルに一目惚れ。これ、絶対にどこかにあしらいたい!と思うも、なかなかここという場所が決まらない。そのような中、設計上、どうしても壁面に段差ができてしまう箇所があ...

    last update : 2024年 9月 23日
    6
    0
    0
    213
  • メンテナンス

    kanayon.mさんの
    浴室の壁材9年6ヶ月使用中

    浴室コーキングのカビ退治

    浴室の黒カビの除去と黒カビがとれるしくみについて。 いつもはバスマジックリンとカビキラー2つの浴室用洗剤を使って掃除をしているのですが、汚れや赤カビは、きれいに落ちてもコーキングの黒カビが落ちずに少しづつ残り続けていました。 今回...

    last update : 2016年 3月 4日
    11
    3
    13
    37285
  • REPORT

    レビュー

    Sobaboloさんの
    キッチンの壁材11年6ヶ月使用中

    キッチンの壁をモルタルにしてみて

    Sobaboloさんのキッチンの壁面についてのレポートです。 見せる収納が美しいキッチン。壁面はモルタル仕上げの壁です。「割れるのでは、汚れるのでは…と不安があった」というモルタルの壁面。施工から1年半後の様子です。

    last update : 2015年 4月 23日
    7
    2
    0
    38398
  • DIY

    Aさんの
    ダイニングの壁材10年3ヶ月使用中

    ダイニングのペンキ塗り替え

    リビングの壁は、セルフペイントしたのですが、「毎年好きな色に変えたいね。」と言いながら早2年半・・・ 今回は年末にまとまった休みが取れたので、年内に何とか塗り替えようと決め、ようやくダークなネイビー系の色に塗り替えました。 前回もです...

    last update : 2015年 1月 13日
    7
    2
    2
    2608
  • REPORT

    DIY

    cueさんの
    高知石灰工業の壁材10年7ヶ月使用中

    『土佐しっくい白亜』で漆喰塗りにチャレンジ!

    cueさんのリビングの壁材についてのレポートです。 cueさんの自宅の壁の仕上げは基本的にクロス張り。ただ、リビングの壁の一面は漆喰塗り。リノベーション途中の現場に入って、DIYで仕上げたそうです。

    last update : 2015年 12月 20日
    7
    0
    0
    6694
  • REPORT

    DIY

    hyfactoryさんの
    HIPの壁材11年9ヶ月使用中

    HIPの漆喰でラフに自由に仕上げた壁

    hyfactoryさんの壁材についてのレポートです。 リノベーションの際には、壁はクロスを剥がしてもらっただけ。あとは自分たちで、漆喰やベニヤ板を使って仕上げています。LDKの壁は手が届かず、上と下で色が違っているところも。それも味...

    last update : 2015年 10月 11日
    6
    1
    0
    3944
  • REPORT

    施工

    cueさんの
    コボットの壁材10年7ヶ月使用中

    コボット×ブレースを使ってリビングを明るく

    cueさんのリビングの壁材についてのレポートです。 cueさんのリビングには、大きな開口部があります。高台の南向きに立地するcueさん邸。光と眺望を室内に取り入れるため、コボット×ブレース「シースルーの耐力壁」を導入しています。

    last update : 2015年 12月 19日
    5
    2
    0
    7006
  • REPORT

    施工

    nipperさんの
    リビングの壁材12年8ヶ月使用中

    L字型アングルで、入り巾木を実現

    nipperさんの壁面に関してのレポートです。 元々、巾木が好きではないというnipperさん。1階LDKはL字型アングルを使って、入り巾木にし、すっきりと仕上げています。

    last update : 2016年 10月 28日
    4
    2
    0
    26191
  • 施工

    kanayon.mさんの
    トイレスペースの壁材12年8ヶ月使用中

    モザイクタイルでゲームのキャラクターを制作

    昔から、ビットマップ画像をモザイクタイルに置き換えて、昔のアナログなゲームキャラクターを作ってインテリアに組入れてみたいと思っていました。 設置場所は、キャラクターものとインテリアは、相性が難しいので、どういうカタチでどうするかを考...

    last update : 2015年 11月 3日
    5
    1
    2
    4450
  • 施工
    イエナカプロ

    さんの
    壁材

    ミラーマジック

    鏡(ミラー)の映り込み効果を利用した空間演出方法についてご紹介します。

    last update : 2014年 11月 6日
    4
    1
    0
    2312
  • REPORT

    DIY

    cueさんの
    キッチンの壁材10年7ヶ月使用中

    葉っぱのウォールステッカーを貼った未完成の壁

    cueさんのキッチンの壁面についてのレポートです。 「我が家は未完成なんです」とcueさん。その理由の一つが、キッチンの向かいにある壁面にあります。

    last update : 2015年 10月 11日
    4
    1
    0
    2765
  • 施工

    kanayon.mさんの
    FARROW&B...の壁材13年1ヶ月使用中

    アクセントカラーと質感にこだわって壁をコーディネート

    床材に迫力のある古材の足場板を使用するので、壁もその質感に合うバランスを取るということ。 広くないスケールの空間なので、壁面にアクセントカラーを入れる事で、目線が切り替わり奥行きを感じたり、立体感を出したいという意図で進めました。 ...

    last update : 2015年 11月 3日
    4
    3
    0
    5963